- こくする
- I
こくする【刻する】(1)石・木などにほりつける。 きざむ。
「石上に弥陀三尊来迎の像を~・す/日本風景論(重昂)」
(2)〔版木をほる意から〕本を出版する。II「僕曾て書を~・せり/花柳春話(純一郎)」
こくする【剋する・克する】(1)克服する。 打ち勝つ。「夫を~・する顔だ/吾輩は猫である(漱石)」
(2)五行説で, 一つが他に勝つ。 相剋する。IIIこくする【哭する】(1)大声をあげて泣き叫ぶ。「村南村北に~・する声たえず/平家 11」
(2)古代中国で, 死者をとむらう礼として大声で泣き叫ぶ。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.